途中から、グルジェフの水素表についての話が多くなってくるのだが、それについての知識がないので(元来、グルジェフには関心が薄かったので「奇跡を求めて」は未読)、番号が出てきてもピンと来ないのでメモしながら読んでいた。
メモ
- 2023.10.15 読了。終盤の方は、ざっと目を通す感じ
- 仙道(小周天〜陽神)をグルジェフの水素表で説明している箇所有
- 合気道についてグルジェフの水素表で説明している箇所有
- グルジェフの水素表について
- 数字や記号は、それを憶えている人にとっては簡単で解り易くする道具なのだろうが、憶えていない人にとっては何が書いてあるか?理解し難い感じもする。
- 数と意味の対応表を作って参照しながら読むと理解し易いのかもしれない。
- グルジェフは振動密度を階層化して捉えていて、それぞれに水素番号あるいは法則番号をつけたような感じ
- 各数字の関係性についての説明が多い感じ
- 数字や記号は、それを憶えている人にとっては簡単で解り易くする道具なのだろうが、憶えていない人にとっては何が書いてあるか?理解し難い感じもする。
(加筆するかも)