Fulcanelli's blog

読書、神秘学、アニメ、漫画、音楽のメモ・感想、プログラミング のメモ、雑記等

本ページはプロモーションが含まれています



幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門 (内藤景代 著)

メモ 2025.1.17 読了 著者の他の本はかなり昔から知っていた。沖正弘の弟子だった憶えがある。 脳の休息:姿勢を整える、身体の休息:リラックス という事が解るだけでも読む価値はあると思う。 イメージを使った行法が主という感じ。 (加筆するかも...) [PR…

若草物語 (掛川恭子 訳)

メモ 2025.1.12 読了。とりあえず通読 ドラマの「若草物語 -恋する姉妹と恋せぬ私-」をHuluで視聴して原作も読んでおこうかな... と思って読んでみた。 四姉妹とローリー (加筆するかも ... )若草物語 (講談社文庫) 紹介している作品は、2025年1月時点の情報…

なんやかんや日記 ~京都と猫と本のこと~ (武田綾乃 著)

メモ 2025.1.4 読了。Web「小説丸」の連載は読んでいたので再読に近い。 書籍で読んでみると新たな発見もあり。 家探しの箇所にパンの話有り。 「少女革命ウテナ」の話。 バロンの話 (加筆するかも) [PR]なんやかんや日記 ~京都と猫と本のこと~

世界人名物語 名前の中のヨーロッパ文化 (講談社学術文庫)

メモ 2024.12.30 読了 いつの間にか読み終えた感が... 「ローマの休日」のアン王女は "e" の無いアン (Ann) アン(Anne,Ann)の語源はヘブライ語のhannahで、ハンナ ユーノーと聖ルチア 光 ルイ(Louis)の由来はフランク王国、メロヴィング王朝のクロヴィス(Cl…

ヨーガ奥義書 (成瀬雅春 著)

メモ 2024.12.28 読了 "寝たきり”についての箇所が目から鱗というか.... 歩けなくなった事で得られるのは時間 "身体の硬い人は有利”の箇所が参考になった。 紹介されているムドラーが興味深い。 (加筆するかも)[PR]ヨーガ奥義書 ヨーガ人生60年集大成

フリーメイソン 秘密結社の社会学 (橋爪大三郎 著)

メモ 2024.12.24 とりあえず通読 フリーメイソンの歴史について調べるのに良いかもしれない マッカーサー、日本の戦後改革の辺りが興味深い アソシエーション:他者と出会う仕組みの辺りが興味深い ユニタリアン(フリーメイソンでは無いが)について書かれて…

スーフィズムとは何か イスラーム神秘主義の修行道(山本直輝 著)

メモ 2024.12.20 読了。全体的に解り易く読み易い 日本の漫画、アニメについて言及した箇所が興味深い 魂の発展段階の箇所が興味深い 五つのラターイフ 武術について書かれた箇所あり。シラット、中国武術(心意六合拳、八極拳 等) (加筆するかも…) [PR] スー…

赤毛のアン論 八つの扉 (松本侑子 著)

メモ 2024.12.17 読了。とりあえず通読。というのは、一通り目を通して、あとで時々、読み直したいと思ったので。 ラジオ番組で聞いた憶えがある内容だが、書籍だと時々拾い読み出来るので便利。 五の扉 キリスト教: 長老派についての解説あり。 八の扉 翻訳…

21世紀のクリヤヨガ: 性エネルギーを活用して超人になる(マリア・ステファノ 著)

メモ 2024.12.10 読了。とりあえず通読 昔、ムーブックスで刊行されていた「性エネルギー活用秘法」という本と同様の内容と思われる(同じ ノーシス関係) 全体的には、ヨーガと西洋魔術が主。 7つの体についての説明がある(アートマン、ブッディ 等 神智学的…

(アニメ)空を見上げる少女の瞳に映る世界

メモ 2024.11.17〜2024.12.1 dアニメストア で視聴 MUNTOシリーズ。京都アニメーションが自主制作したファンタジー作品。 アクト:万能の力 7話 天上と下界(地上)の歴史 アクト:力を産む心の波動 9話 心が世界を作っている (加筆するかも) 空を見上げる少女…

若返りの儀式: チベットの秘密の6番目のエクササイズ  ボルテックスと奇跡の治癒力 (マリア・ステファノ 著)

ブログの説明に「神秘学」とかあるので、偶には、神秘行関係の本の紹介 メモ 2024.11.21 読了 若返りの儀式: チベットの秘密の6番目のエクササイズ ボルテックスと奇跡の治癒力 (マリア・ステファノ 著) - 賢者の住居 [PR]若返りの儀式: チベットの秘密の6…

釜屋すずめ「響け! ユーフォニアム」シリーズ(宝島社)

メモ 誕生日 11月11日 釜屋つばめ の妹 南中出身。中学時代はバスケ部 好きな言葉はニラレバ炒め。嫌いな言葉は新興住宅。 つばめが吹奏学部について「部長も優しいからオススメ」と言われて入部 一年生四人組 チューバを担当する事に (加筆予定) [PR] 響け…

義井沙里「響け! ユーフォニアム」シリーズ(宝島社)

誕生日 10月22日 2024.10.22 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 前編 一年生 クラリネット。あだ名はサリー 南中出身。つばめと活動していた。美玲とも同じ部 釜屋すずめ、針谷佳穂、上石弥生 朝練習。すずめと 梨々花もサリーの事…

[異界見聞録8]死後の世界 ――古代ノーシスの高次元伝承(西田みどり 著)

メモ 2024.10.18 読了。1〜2時間で読み終える分量だと思う。 昔、ムーブックスにノーシスについて書かれた本があったような…著者が関わっている本だと思う。 著者の昔のペンネームは、佐伯マオ(空海の幼名みたいな…) 地獄の階梯のところが参考になった。 天…

(アニメ)推しの子 〜2期

メモ 2024.8.24〜2024.10.4 dアニメストア で視聴 〜24話 原作未読 話題作という事で予備知識なしで見始めたのだが、転生モノというのが予想外だった。 24話までの時点では、アクアとルビー、各々の前世については気がついていない あかね の再現能力がすご…

[異界見聞録2]こんなに「粗食だった?」日本史人の謎 ――空海、賢治、ナオ・王仁三郎、南北、家康、謙信、信玄、海舟…! (西田みどり 著)

メモ 2024.10.12 読了 この本の底本である「偉人・天才たちの食卓―ピタゴラスからヒトラー、宮沢賢治、マドンナまで、みんなベジタリアンだった」(佐伯マオ 著)は以前、読んだ事があるので再読というべきか 水野南北も紹介されている (加筆するかも…) Amazon…

[異界見聞録1]なぜ「ベジタリアン?」世界史人の謎 ――マイケル、レノン、ダ・ヴィンチ、トルストイ、ガンジー…!(西田みどり 著)

メモ 2024.10.12 読了 この本の底本である「偉人・天才たちの食卓―ピタゴラスからヒトラー、宮沢賢治、マドンナまで、みんなベジタリアンだった」(佐伯マオ 著)は以前、読んだ事があるので再読というべきか… (加筆するかも…)[PR][異界見聞録1]なぜ「ベジ…

平家物語 (古川日出男 訳)

メモ 2024.10.12 読了。とりあえず、通読。ページ数は多い。 2021年 アニメの「平家物語」の原作という事で電子書籍を入手。アニメに合わせて断片的には読んでいた。 歴史の流れは、ある程度知っているし、教科書等で断片的に知っているので、時々、内容が入…

(アニメ)ぼっち・ざ・ろっく!

メモ 2024.8.15〜2024.10.1 dアニメストア で視聴 原作未読 話題作なので見始めたのだが、良かった 2024.9.29 脚本の人、「虎に翼」の脚本でもあった事に気が付いた。 ひとり の妄想の世界が凄い 6 きくり との出会いもターニングポイントな感じ 9 虹夏、ひ…

(アニメ)小市民シリーズ

メモ 1期 2024.8.4〜2024.9.20 dアニメストア で視聴 原作未読 原作:米澤穂信『春期限定いちごタルト事件』『夏期限定トロピカルパフェ事件』(創元推理文庫 刊)との事 自転車を盗まれた事件と誘拐事件 ジャンルは推理モノ 「氷菓」とは、また違った感じ 小…

UNIXプログラミング環境(Brian W.Kernighan 著、Rob Pike 著、石田晴久 監訳、野中浩一 訳)

メモ 2021.2.14 紀伊國屋書店 で電子書籍購入 20年程前、紙の書籍で保有していたのだが、それを手放して、電子版を入手したような憶えがある。 かなり、ぶ厚い本だったような憶えがある。端末で試しながら読む場合、電子版の方が使い易いと思う。 (加筆する…

Rubyレシピブック 第3版 303の技(青木峰郎 著、後藤裕蔵 著、高橋征義 著、まつもとゆきひろ 監修)

メモ 2020年11月13日、紀伊國屋書店で電子書籍購入。それ以前に版の古い紙の書籍は既読 プログラム作成の時に、この本で色々と調べたりしている。 (加筆するかも…)[PR]紀伊國屋書店 Rubyレシピブック 第3版 303の技 Amazon.co.jpRubyレシピブック 第3版 303…

プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠(B.W.カーニハン 著 、D.M.リッチー 著 、石田晴久訳)

メモ 2024.8.28 久し振りに開いた 2020.11.24 紀伊國屋書店 で電子書籍購入 C言語を使っていない人も一度は目を通した方が良いかも (加筆するかも…)[PR]紀伊國屋書店 プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠(B.W.カーニハン【著】/D.M.リッチー【著】/石田…

猫でもわかるWindowsプログラミング 第4版 (粂井康孝 著)

メモ 2024.8.27 久し振りに再読 C言語の知識だけでは、Windowsプログラミングは解らないので、この本に載っているサンプルは貴重 とりあえずbcc32 で動作確認 Makefile (bcc32) EXE = test01 all: bcc32 -W -w- -eRelease\$(EXE).exe $(EXE).cpp clean: del …

C言語プログラミングレッスン 入門編 第3版(結城浩 著)

メモ 2024.8.26 読了。とりあえず通読 全体的に解り易い。多少、C言語を試した人にとっては既知の事は多いとは思うのだが… サンプルプログラムが豊富 (加筆するかも)[PR]Amazon.co.jpC言語プログラミングレッスン 入門編 第3版

(アニメ)バビル2世(2001)

メモ 2024.3.23〜2024.7.27 全13話視聴 dアニメストア で視聴。 原作未読、アニメ1973年版は、殆ど憶えていない バビルの塔ではなく、聖書と同じ バベルの塔 浩一の姓は神谷 UNIAS(国連情報管理局)捜査官の佐伯玲香は、2001年版のオリジナルだと思う。 ヨミ…

(アニメ)神世紀伝 マーズ

メモ 2024.3.21〜2024.7.20 全話視聴。実際に続けて視聴し始めたのは 2024.7.15 第2話〜 dアニメストア で視聴。 原作未読 ロボットアニメという事になると思う。 ミューズの存在が終盤まで謎。マーズの中で春美と重なっているシーンもあるが無関係。 調べた…

(アニメ)葬送のフリーレン

メモ 2024.3.21〜2024.7.14 全話視聴 dアニメストア で視聴 最初は、のんびりと観ようと思ったが、「第8話 葬送のフリーレン」から続けて観たくなって、進みが早くなった。 一級魔法使い選抜試験の辺りから視聴ペースの加速が加わった。 今更、此処で感想を…

放課後探偵団2 書き下ろし学園ミステリ・アンソロジー

武田綾乃 「その爪先を彩る赤」 斜線堂有紀「東雲高校文芸部の崩壊と殺人」 辻堂ゆめ 「黒塗り楽譜と転校生」 額賀澪 「願わくば海の底で」 青崎有吾 「あるいは紙の」 メモ 2024.7.12 長らく積読状態だったのだが、読み始める。 2024.7.13 武田綾乃 「その…

上石弥生 「響け! ユーフォニアム」シリーズ(宝島社)

誕生日 7月9日 2024.7.9 「響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 前編」 1年生、チューバ、バンダナ、海賊?、日本史は弥生時代だけ完璧? 中学の時はテニス部。元テニス部でチューバ、葉月と共通点 ユーフォ希望だったが、ジャンケンで…